はじめての夏休み

長男、はじめての夏休み。お盆中の帰省を除いて、毎日学童に通うわけです。

一日の過ごし方は
8:30~9:00 登所(遅刻厳禁!)
9:00~10:00 お勉強タイム (かなり静かに、みんなちゃんとやっている!)

夏休みのプリント系の宿題も、結構出されましたが、学童のお勉強タイムであっという間に終了!本人の希望ではじめたにもかかわらず、たまりがちになっていた「チャレンジ1年生」のテキストも、ほとんど前期分は終了させることができました。しかも、班ごとに学習するため、わからないところは上級生に教えてもらったり、○つけもしてもらっているようでした(笑)。

10:00以降は日によって違いますが、週2日は11:00くらいから徒歩30分ほどのところにある市営プールにみんなで行くようです。

ある日、早退のために学童近辺を通りかかったら、炎天下の中、みんなで車に気をつけながらきちんと歩く姿を目撃。「こりゃ、鍛えられるわ(忍耐力、協調性)」と感心。

その他、週に1日ペースで昼ごはん作り。その他に、週1~2日ペースで映画観賞や観劇、遠足、陶芸教室などイベントがあります。

たしかに、決して広いとは言えないスペースで一日中子どもたちが過ごすことは、あまり安全上も精神衛生上もよくないということからなのか、毎日、子どもたちが楽しく通える工夫がほどこされている印象です。

しかも、どのイベントも子どもたちの意思や話し合いが尊重されます。映画は何を見るかとか、食事作りのメニューは?とか。。

それから、途中に学校のプールやサマースクールに参加する児童には、きちんと配慮がされ、参加する子どもたちに声かけして、集団で送り出したり、ときには先生が送ってくれることもあるみたいです。

そして、夕方17時~は恒例の「帰りの会」があって、17時半過ぎに一日は終わります(それ以降も19時まで開所)。

キッズクラブに通わせているママ友からは

「キッズには毎日、すごい人数の子どもが参加していて、わけわからないよ~。1日で最高200人以上参加した日もあるらしい。だから、基本はお弁当持参禁止。キッズクラブからのプールやサマースクールの参加は禁止。交渉して、留守家庭の子ども(17時以降も利用登録)は、なんとか、朝から参加して、サマースクールやプールに参加したり、お弁当持参して食べてもいいとかいうことになったけど…。職員さんも、てんてこ舞いな感じだよ」

という話も聞いただけに、正直「学童って安心して子どもを預けて働けるな」という安堵感を持ちました。

0 件のコメント: