子どもの運動会で

引き続き頑張っている署名。
先日は、子どもの運動会にて、ママ友にお願い。

長男の同級生でキッズクラブの保護者会に参加しているママさんとは、
競技を見ながら一時間近く学童やキッズの現状を話しになりました。

学童の署名の趣旨を説明すると、
「キッズクラブもいつも人手が足りないっていう話になるんだよー」
「でも、キッズってやっぱり学童つぶしになっちゃってるのかな…」。

私が
「少し前は、露骨にキッズの予算は増やして学童予算を減らしたり、
あからさまにキッズで学童つぶし?って感じだったけど、
いまは、学童は署名もやってるからか予算がちょっと増えたりしてるけど、
キッズは設置基準も低められ、予算も削られるみたいだよ」と。

彼女は、
「お金がなくて、人が足りないから
子どもが怪我をして『監視の目が行き届きませんでした』とか言われると、
何にも言えないんだよね。でも、それって変だよね」と
家族三人分の署名をしてくれました。

横浜市150周年に何十億の借金する余裕があるなら、
未来を担う子どものために、貴重な税金を使ってほしい。
そう思うのは、変でしょうか。

苦労も多いが、得るものも!


恒例の学童の署名。
今年は、来年学童児になる次男が街頭署名デビュー!!

街頭でお願いをすると、
2時間で50筆くらい集まりました。

署名をしてくださった方の中には、

「子どもが以前学童に行っていたけど、
学校にキッズができて悩んだけど、
いまはキッズに行っている」

という方もいました。
その方は署名をしながら、

「学童は、父母会だキャンプだバザーだって忙しいけれど、
それをつうじて親同士が仲良くなり、
よその子どもも自分の子どもみたいに仲良くなって家族みたいだよね」

「キッズは、まず親同士の関係が希薄。
よその子どものこともわからないし…」

と話しておられました。

働きながら子育てしている親同士が関わり合うことって、
苦労も努力も必要だけど、
その分、親も子どもも得られるものが大きいってことなのかも。

子どもが子どもである時間って、ふりかえれば短い(長男も、もう来年4年だし)。
その期間くらい、頑張る価値はあるんだと思う。学童には。